top of page

甲状腺疾患の入院治療費について

状態によって費用は異なりますが、複数の病院から出されている情報をまとめてみました。

野口病院のHPで公開されている情報(疾患別入院医療費用)を転用させていただきました。参考になりましたら幸いです。

バセドウ病については、重症化すればするほど、手術や放射線治療をするまで時間がかかるので、入院期間が長くなります。ですから、重症化していない間に入院治療を受ける方が、入院期間が短くできます。クリーゼになってしまってICUに入院をしてしまうと、かかる医療費はもっと大きくなります。甲状腺クリーゼは命に関わる重症な状態です。


どの入院医療費も、結構な高額です。費用で悩んで入院に踏み切れない方は、まずは早急に加入されている公的医療保険から「認定証」の発行を受けることが望ましいと思われます。



厚生労働省:高額療養費制度を利用される皆さまへ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html


野口病院入院治療概算

http://www.noguchi-med.or.jp/admission-dir


名古屋大学甲状腺手術入院治療概算

https://www.med.nagoya-u.ac.jp/nyusen/sick/thyroid/t_cure_kind9.html


高額療養費制度

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42972400X20C19A3W07000/


伊藤病院入院治療概算

https://www.ito-hospital.jp/05_guide/03_9about_hmes.html

閲覧数:2,383回
bottom of page